仕上がりスカスカ・・ツル薔薇の剪定と誘引2017年02月02日 08:52


日曜日につるバラ ジェームス・ギャルウェイ と アンジェラの 剪定と誘引をしました。

一日で終わらせたいと思い、まずはどの枝を残しどの枝を切るのかを決めました。

そして切る場所にマジックで線を引いて、その後それに従って迷わずどんどんのこぎりで切っていきました。

と、ここまでは順調だったのですが・・

フェンスにくくり付けている麻紐をはずし絡んだ枝をはずすのに相当時間が掛かりました。棘で絡みついているので余計です。


やっと切った枝を芝生の上に置くとこんもり一山。
切り取ったツル薔薇の枝

残した新しいシュート、枝の色も赤く元気がよさそうです。

ジェームス・ギャルウェイのシュートは樹の勢いがあるのか去年より大分太い!
そのため誘引し始めると、枝が折れる、付け根から裂けるが連発してしまいました 。
太い枝は可動範囲が狭いですね、ツルと思って扱うと思わぬ結果に ((゚□゚;;))


最初に全て不要と思った枝を切り取ってしまったので代わりも無く、残った枝を慎重に誘引しましたが、ずいぶんスカスカな感じになってしまいました。
予定よりも少ない枝でスカスカな仕上がり
もう一枝欲しかった・・ジェームズ・ギャルウェー

枝がそれ程太くないアンジェラは枝が折れることもなく無事に終わったのが救いです。





もやし化していたスノードロップ2017年02月03日 08:20


クリスマスローズの古い葉を切り取ったら下から スノードロップが出てきました。

でも姿が少し変です。

もやし化していたスノードロップ

光を求めるように花茎をぐっーと伸ばし、 さらに光を求めて くねっとなっています。

しかも先端の蕾は スノードロップの ぽってりとした水滴のような形ではなく ひょろっとしています。

クリスマスローズの大きな手のひらのような葉の陰でもやし化してしまったようです。

光を浴びるようになった今日からどのように変化していくのか 気になります。

↓去年のスノードロップ


恵方巻と節分猫2017年02月06日 08:45

節分の福豆についていた 鬼のお面を猫のまいちゃんの背中に 載せてみました。

鬼のお面を背負わせてみました

ゴムで付けたので ちょっと窮屈そうでした。
背中のお面は窮屈ニャ

慣れていないせいもあるのかもしれませんが 猫は少しでも体を締め付けるようなものが 有ると固まった様に動かなくなってしまいます。

 最近の犬たちは可愛い服を着ていますが猫にはちょっとあれば無理なのではないかと思います。

 窮屈そうなのですぐに取り外した鬼のお面、ソファーの上に置いたらなんだか興味あるようです。
お面に興味津々


 ところで 恵方巻き、認知度と中身の豪華さが右肩上り!
 一気に食べられない位の太巻きになっていますね。

その食べ方、老人、子供には危険です❗

餅やコンニャクゼリーに続く喉詰め食品化していないでしょうか?

危険食品化している恵方巻

我が家では今年初めて恵方巻を買ってみました。
でも食べにくいので一切れづつに切り普通の巻き寿司として食べました。




立春の会・・宴会猫2017年02月07日 08:36

2月5日立春の日にワイン会仲間を招いて『立春の会』を行いました。

元々は新年会をという話だったのですがなかなかスケジュールが合わずそれならばと立春の日に企画しました。

飲み物は参加者が持ち寄り食べ物は こちらで準備です。


立春の会

季節を感じさせるメニューとして準備したのは

・グリーンピースと桜えびの炊き込みご飯
・筍とふきのとうのキッシュ
・ いちごのジュレ

その他にもお持ちよりで色々・・お腹いっぱい。

お酒もワイン、日本酒色々
立春の酒

参加者は全員で9名+1匹?

猫のまいちゃんは皆さんが集まる前からソファーの一角に陣取り、そのまま最後まで。

時々起きてはまた同じ場所で・・
宴会猫

みんながワイワイ 話したり大笑いしても全く動じることなく 最初から最後までソファーの上でうたた寝参加。


皆が居るところが好きみたいですね。








スノードロップ その後2017年02月08日 08:39

スノードロップらしくなってきました
クリスマスローズの陰でもやしのようになったスノードロップ。

心配していたのですが今朝見たら白いつぼみが少しぽってりと水滴のようにぶら下がっていました。

手前右が普通に育ったスノードロップ。
左奥がもやしのようになりかかったスノードロップです。

花茎が長く細く花の重みに耐えられるのかちょっと心配ではありますがなんとかスノードロップらしくなって来たようです。

夜桜からのヒント2017年02月09日 08:46

夜の河津桜
昨夜は9時過ぎに帰宅しました。

テラスに鉢植えで置いてある 河津桜が庭燈の灯りを受けて浮かびあがっていたので写真をとってみました。

庭燈はちょっとオレンジがかっているので太陽光の下で見るのとはまた違ったイメージに。



この写真を見ながら少し考えました。

ウィークデイは昼間ゆっくり庭を見る時間はありません。

ならば、積極的に夜見ることを念頭に置いた庭づくりというのも『あり』なのかもしれません。

白や黄色など明るめの色の花はかすかな光も拾って夜の庭でも見ることができます。

逆に濃い色の花で灯りが弱いところに有るとほとんど姿が見えません。

植物の選択、配置を考え昼夜二面の庭ってどうでしょう。


面白いかもしれない(^^)d

思ったよりも暖かな朝2017年02月10日 09:14

山にはうっすらと雪が
昨日の昼前から 雪混じりの雨が降っていたので夜になって雪になるかと思いましたがそういうことはなく。

思ったよりも暖かい朝を迎えました。

遠くの山には雪がうっすらと積もっていますが低い場所では陽射しがしっかりとして暖かい一日になりそうな予感です。


週末にはちょっと庭仕事出来るかも。

不意打ちの雪の朝2017年02月11日 09:06

朝シャッターを開けると雪!

いつ降ったの? 夜?? 気付かなかった・・

昨夜は8時頃帰宅しましたが軽く雨が落ちた跡はあっても何も降っていなかった。
そにまま今日は晴れになるかと思っていましたがその前に雪がひと降りしたようです。

今シーズン初の降雪は不意打ちの様に庭一面を雪で覆いました。

庭の雪景色
庭の 雪景色

ポタジェも
雪のポタジェ

猫のまいちゃん。屋上好き、雪でもお散歩に出ました。
雪でも屋上に

足冷たくないのかなぁ・・
雪散歩

やはり足が冷たかったのか程なく戻ってきました。
寒いので撤収



屋上には肉球の跡。 かわいい!
あしあと・・かわいいね

ストックの花色バリエーション2017年02月14日 08:32

種まきから栽培したストック 。

次々と花が咲いてきましたがどれ一つとして同じ花色ではありません。


花色その1
この色が標準カラー

花色その2
花色その2

花色その3
花色その3

花色その4
花色その4



ミックス種ではなく単色の種だったのですが咲いてみると濃い色から薄い色まで色々なものが 出てきました。

種袋の写真は花色その1の濃い色でした。

なぜ?

種の花色を表すのに種苗業界では中心値でなく一番良い色を標準色とするのでしょうか。

それとも、種を生産する圃場で他の色の花粉がついてしまった失敗作なのか 。

品種改良した色でとても不安定なのでしょうか。



でも、苗を作って売るのではないのでむしろ大歓迎ですけどね。

テーブルヤシの花芽2017年02月15日 08:38



水やりとたまに液肥だけでどんどん葉を展開して昨年よりも一回り大きくなっています。

去年よりも一回り大きくなったテーブルヤシ


今年も気が付くと ひょろりとした 花芽が二本伸びて来ました。

テーブルヤシの花芽

テーブルヤシもヤシ科の植物なのでもしこの花に実が付くとすればそれはヤシの実の親戚ということでしょうか。

但し、銀杏のように雌雄異株らしく 我が家のテーブルヤシは 花芽がつくということは雌株でしょうから雄株がなければ花は咲いても椰子の実は期待できないですね。

花がオレンジ色になるにはあと3ヶ月位かかりますが楽しみに待ちたいと思います。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/73mpoa0e8aum