GWが明けて2016年05月10日 08:07

アンジェラが咲き始めました
ツル薔薇アンジェラが咲き始めました。

その他の薔薇もぼちぼち開花を迎えようとしています。

でも 一番楽しみにしていたイングリットバーグマンの一番花はGW中の雨混じりの突風で首から ぽっきり折れてどこかに吹っ飛んでしまいました。

五分程度の咲き具合だったので、これにはため息しか出ませんでした。

かろうじてもうひとつだけ付いた蕾が 今少しずつ膨らんでいますので今度はちゃんと開花を見られる事を願っています。




今年のゴールデンウィークはいろいろな用事が次から次へと有って休み気分もそこそこにあっという間に終わってしまいました 。

でも 昨日の朝、特急券を買うと自動販売機を操作した時に『あっ、こんなこと久しぶり・・』と感じました 。


やはり10日間は長かったようです。

実は流行ってる・・山椒2016年05月10日 18:16

ゴールデンウィーク中、唯一の息抜きに 一度だけビストロに夕食に行きました。

選んだのは 『メバルのポワレ山椒風味のソース』
メバルのポアレ山椒風味

山椒のちょっとピリッとした感じがクリームタイプのソースと合って新しい美味しさでした。


そういえば先日テレビで日本の山椒が最近フランスの料理人の間で非常に人気が出てきているというニュースがありました。

もともとは国内市場だけでは行き詰まり、市場拡大の為に海外に紹介したところ予想以上に人気が出たようです。

実は山椒は収穫時期で味、風味が変わるとか・・奥深いスパイス。


このビストロでもいち早く逆輸入的に流行を取り入れたのでしょうか。
黒板に書かれた本日のおススメ

魚全般にこの爽やかな香り、辛味が合いますね。
私は毎年お正月の田作りに粉山椒を使っています。

うなぎだけではもったいないって番組でも言ってました。

ビオラ 蒔き時考2016年05月11日 09:07

春に芽を出してもう花が咲いたこぼれ種ビオラ
春になって芽を出し始めたダリア、そのダリアと一緒に鉢の中に芽を出して来たのがビオラです。

そしてつい最近花が咲きました。(開花までが早い!)

てっきり 今シーズンのヴィオラのこぼれ種だと思っていたのですがどうも花色が今年の ビオラではありません。

昨年のこぼれ種が半年以上たって芽を出してきたのでしょうか?



去年からのビオラのこぼれ種発芽から考えると、どうもビオラの種まきの最適時期というのは春から初夏にかけてでははないか?

市販の種は厳しい夏の暑さを避けて種蒔き時期を設定しているのではと思ってしまいます。


今年はパンジー、ビオラの種が沢山取れそうなので早蒔きの直蒔きにチャレンジしてみようと考えています。

山椒薔薇2016年05月12日 08:44

箱根山椒薔薇が咲きました
今朝のお庭パトロールでピンクの一重の花が咲いているのを見つけました・・箱根山椒薔薇の花です。

バラの原種の一種らしいです。

花が咲いても短期間で散ってしまうので急いで写真に納めました。



この苗木は昨年私の父から貰ったもので『 庭の真ん中に植えると大木になって見応えが有る』と言われました。

調べると5メートル位になり直径も10センチ以上!

庭の真ん中に植えるのはやめて鉢植えで育てることにしました。

鉢植えで剪定を加えながら大きめの盆栽のように育てられたらと思っています。


父に会うといまだに庭の芝生の真ん中に地植えにしてみたらと言われるのですが・・(^_^;)

テーブル椰子に花が!2016年05月13日 08:06


冬を越して約4ヶ月半とうとう花になりました。

テーブル椰子の花

冬の間は新しい葉も展開していなかったのですが、このところ新しい葉が出て来たと思ったら、ずっと緑のつぶつぶだった花芽もクリーム色になり数日でこの様なちょっとオレンジ色がかった黄色になりました。

小さな丸い花はちょうどミカンを粒胡椒程のサイズにしたそんな姿です。

この花、この後どうなるのでしょうか?
テーブル椰子の種が取れるのかも・・

おまけ・・テーブル椰子の下で休むまいちゃん
テーブル椰子の下で休む猫
気分はトロピカル!

訛っている?!?2016年05月17日 08:29

種を沢山付けたビオラ
昨日は父の通院の付き添いでした。

病院へのアプローチにビオラが植わっていて種の鞘が開いたばかりのものを発見。

そっと二つほど摘み取らせてもらいました。

今年はビオラ、パンジーの早期直播を計画しているので数打ちゃ当たる作戦で種は多い方が良いのと、我が家には無い色だったので。

診療が終わってビオラの種を採種した事を父に告げると・・
『イントネーションが違う』といわれました。

最初の『ビ』にアクセントが来るのが正しいとの事。(私は平坦に発音していました)

確かにViolaをこの綴りで発音するとVは下唇に上前歯をあててから発音するので自然に最初のVにアクセントが来ますね・・


父、原種スミレにちょっと詳しい95歳。

嵐を呼ぶ花2016年05月18日 09:10

雨に持ちこたえたイングリッドバーグマン
昨日の朝とはうって変わって今朝は 快晴。


イングリッドバーグマンの二番花がやっと咲きました。


ゴールデンウィークに七分どおり咲きかけていたイングリッドバーグマンの一番花は雨を伴った強風に首から折られて跡形もなく吹き飛ばされてしまいました。

半月遅れで咲き始めた二番花、そこへまたも昨日の雨と強風注意の予報に心配していましたが・・何とか持ちこたえたのでひと安心!


でも咲きかけの時期にどちらも雨と強風・・

嵐を呼ぶ薔薇なんでしょうか?

浮かれている場合ではない・・2016年05月19日 08:32

カタバミが凶悪な種を付けています
5月も下旬近くなり パンジー、 ビオラに次々と種が付きだしました。

今年はビオラの直播をしようと思っているので今朝もビオラの種を採っていたところ花の間からカタバミが頭を出していました。

しかも細長い種まで付けています。


カタバミも種を付ける時期だったのですね。

この、ちょっと固くて細長い鞘が弾けるとかなりの範囲に種が蒔き散らかされそうです。


ビオラの種を集めている場合ではない 、カタバミの種をはじける前に摘み取らなくては大変なことになりそうです。


真剣に取らないといけないのはカタバミの種です!

難易度高し2016年05月20日 08:42

バルコニーのツル薔薇  ハウステンボス
ルーフバルコニーで昨年から2種類のツル薔薇の栽培を始めました。


これはツル薔薇ハウステンボスです。



薔薇が絡まるバルコニーのあるお宅の写真を見て安易に手を出してしまったのですが、なかなか難しいですね。


去年伸びてきたツルをフェンスに誘引して余分なツルはカットしました。 もちろん誘引したツルの先端も花芽を促すために切りました。

ところ下の方ばかりに大量の花が付き、誘引した日当たりの良い部分にはあまり花がつきませんでした。



もうひとつのソニャドールも花付きがいまいち。

どうしてでしょう?

白い花にブラックな虫2016年05月24日 09:13

レースフラワーに虫がビッシリ
レースフラワーに白い花が咲いたと思ったら小さな甲虫がたくさん集まっていました。

夕方になると一匹もいなくなるのに朝6時過ぎにポツポツと現れて 1時間もたたないうちに白い花の上にびっしりと集合しています。



レースフラワー&甲虫で検索し正体が分かりました。

『ヒメマルカツオブシムシ』!これが!!


洋服ダンスの中でウール物に穴をあけるあの害虫の親でした。


家の中ではゴキブリと並ぶ 害虫です。

この花に集まってきている成虫をちゃんと駆除しないといけないのかもしれないですね・・



でもゴキブリが集まって来なくて良かった。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/73mpoa0e8aum